こじまさんぽの「神社・仏閣(歴史)」「観る」「旅する」「田の口港大鳥居」です
こじまさんぽ
トップページ
旅する
旅する
一つ前に戻る
観る (16)
観る
一つ前に戻る
風景(17)
神社・仏閣(歴史)(12)
美術館・ギャラリー(10)
食べる
食べる
一つ前に戻る
和食(18)
洋食(6)
中華・ラーメン(5)
うどん(10)
カフェ・喫茶(14)
お好み焼き・焼肉・その他(12)
泊まる
泊まる
一つ前に戻る
ホテル(8)
旅館・民宿・その他(3)
体験する
買う
買う
一つ前に戻る
ジーンズ(31)
帆布製品(2)
畳縁製品(1)
海産物(0)
お酒(2)
菓子(6)
その他(12)
遊ぶ
交通・駐車場
交通・駐車場
一つ前に戻る
バス(4)
タクシー(2)
レンタカー(1)
駐車場・その他(15)
利用する
モデルコース
モデルコース
一つ前に戻る
コースを見る
体験を見る
ものづくり
ものづくり
一つ前に戻る
ジーンズ
学生服
帆布
畳縁
織物
ワーキングウェア
観光
下津井
イベント情報
観光案内所
その他
その他
一つ前に戻る
お知らせ
よくある質問
資料請求
お役立ちリンク
このサイトについて
運営情報
お問い合わせ
サイトマップ
倉敷市児島 観光・産業情報サイト「こじまさんぽ」
menu
倉敷市児島 観光・産業情報サイト「こじまさんぽ」
旅する
を見る
ものづくり
を見る
文字サイズ
小
中
大
Select Language
旅する
観る
食べる
泊まる
体験する
買う
遊ぶ
交通・駐車場
利用する
»
旅する
»
観る
»
神社・仏閣(歴史)
» 田の口港大鳥居
神社・仏閣(歴史)
一つ前に戻る
田の口港大鳥居
タノクチコウオオトリイ
田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。現在は陸上にある大鳥居ですが昔、海の中にありました。両参りの参拝者はここで船を降り約7kmの道のりを歩いて由加山へ参拝をしました。大鳥居前の狛犬は由加神社本宮の狛犬と同様に備前焼で作られています。
基本情報
店舗・企業名
田の口港大鳥居
住所
岡山県倉敷市児島田の口
TEL
086-477-6222
駐車場
なし
交通・アクセス
児島ICから車で約15分
JR児島駅から車で約10分
アクセスマップ
おすすめスポット
児島観光港
瀬戸大橋を間近でみる迫力満点の瀬戸大橋観光遊覧船クルージング
詳しく見る
児島ボートレース場
国立公園「鷲羽山」をバックに目の前に広がる瀬戸内の多島美は、全国のボートレース場の中でも最も美しい景色を堪能できると言われています。また、気候が温暖で変化が少ないため条件の良いレース場でもあります。入場料:100円 (本場レース開催時)
詳しく見る
野﨑武左衛門の記念碑
明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
詳しく見る
瀬戸内海国立公園 通仙園
瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている同園では、多島美を背に、毎年約3,000本のツツジが咲き誇ります。
詳しく見る
ギャラリー“未来”
ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。
詳しく見る
田の口港大鳥居
田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。
詳しく見る
鷲羽山ビジターセンター
鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
詳しく見る
鴻八幡宮
創立年月は不詳ですが大宝元年宇佐より勧請すと社伝にあります。
詳しく見る
唐琴海岸
王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
詳しく見る
風の道
廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
詳しく見る
日本第一 熊野神社
第二殿(国指定重要文化財)。日本第一熊野神社は昔から「林の権現さん」として広く知られたお宮です。
詳しく見る
野崎家塩業歴史館
旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
詳しく見る
児島観光港
瀬戸大橋を間近でみる迫力満点の瀬戸大橋観光遊覧船クルージング
詳しく見る
児島ボートレース場
国立公園「鷲羽山」をバックに目の前に広がる瀬戸内の多島美は、全国のボートレース場の中でも最も美しい景色を堪能できると言われています。また、気候が温暖で変化が少ないため条件の良いレース場でもあります。入場料:100円 (本場レース開催時)
詳しく見る
野﨑武左衛門の記念碑
明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
詳しく見る
瀬戸内海国立公園 通仙園
瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている同園では、多島美を背に、毎年約3,000本のツツジが咲き誇ります。
詳しく見る
ギャラリー“未来”
ギャラリー未来は、フジワラ石材工房の2階にあります。1階の受付に気軽に声を掛けて自由にご覧ください。
詳しく見る
田の口港大鳥居
田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。
詳しく見る
鷲羽山ビジターセンター
鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあります!
詳しく見る
鴻八幡宮
創立年月は不詳ですが大宝元年宇佐より勧請すと社伝にあります。
詳しく見る
唐琴海岸
王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
詳しく見る
風の道
廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
詳しく見る
日本第一 熊野神社
第二殿(国指定重要文化財)。日本第一熊野神社は昔から「林の権現さん」として広く知られたお宮です。
詳しく見る
野崎家塩業歴史館
旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
詳しく見る