こじまさんぽの「風景」「観る」「旅する」「瀬戸大橋」です

モデルコース 初めての方へ イベント一覧はこちらをクリック
» 旅する » 観る » 風景 » 瀬戸大橋

風景

  瀬戸大橋
セトオオハシ

  • 瀬戸大橋
瀬戸大橋は瀬戸内海の優美な島々を経由して本州と四国を結ぶ長大橋群です。3つの吊橋、2つの斜張橋、1つのトラス橋があり、この6つの長大橋を総称して「瀬戸大橋」と呼ばれています。着工から9年6ヶ月を経て1988年4月10日に開通し、上部に4車線の瀬戸中央自動車道と下部にJR瀬戸大橋線が通る2層構造の「道路・鉄道併用橋」です。土曜と祝日は日没より橋がライトアップされ優雅でロマンチックな雰囲気が楽しめます。

基本情報

店舗・企業名
瀬戸大橋
住所
岡山県倉敷市下津井
交通・アクセス
児島ICから車で約1分
JR児島駅から車で約5分
ホームページ
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=5734

アクセスマップ

おすすめスポット

  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅たいか堂
    旧野﨑家住宅たいか堂
    野崎家別邸?暇堂(たいかどう)
  • 神社・仏閣(歴史)
    祇園神社
    祇園神社
    下津井祇園神社は浄山と呼ばれる海抜22mの小高い丘の上に祀られています。
  • 美術館・ギャラリー
    野﨑武左衛門の記念碑
    野﨑武左衛門の記念碑
    明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 風景
    王子が岳
    王子が岳
    海岸から切り立った巨石、奇石がおりなす石の造形美は厳しさと雄大さを兼ね備えています。海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋をはじめ、備讃瀬戸の景観を一望でき、遠く四国連山も視界におさめることができる絶景スポット。夕日の美しさでも知られています。
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 風景
    王子が岳桜園地
    王子が岳桜園地
    王子が岳の頂上付近は桜の名所で、春になると、約1千本のソメイヨシノが咲き誇り、青色の瀬戸内海を背景にした桜の花を楽しめます。
  • 風景
    旧野﨑浜灯明台
    旧野﨑浜灯明台
    この建築は日本式木造灯明台で文久3年(1863)に塩釜明神の御神燈として、また浜へ出入りする船の夜間照明のための灯台として建てられました。
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 風景
    荒神のクスノキ
    荒神のクスノキ
    倉敷市指定天然記念物。荒神社境内に根をおろしているこの楠は4株が連立しており、うち2株は生育の途中で合着しています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    新庄八幡宮
    新庄八幡宮
    大宝元年(701)に豊前国宇佐の宮から勧請し建立されたと伝えられています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    田の口港大鳥居
    田の口港大鳥居
    田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。
  • 美術館・ギャラリー
    旧野﨑家住宅たいか堂
    旧野﨑家住宅たいか堂
    野崎家別邸?暇堂(たいかどう)
  • 神社・仏閣(歴史)
    祇園神社
    祇園神社
    下津井祇園神社は浄山と呼ばれる海抜22mの小高い丘の上に祀られています。
  • 美術館・ギャラリー
    野﨑武左衛門の記念碑
    野﨑武左衛門の記念碑
    明治27年に塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門の功徳を偲ぶ人々により建立されました。
  • 美術館・ギャラリー
    野崎家塩業歴史館
    野崎家塩業歴史館
    旧野﨑家住宅の土蔵群の一部は展示館として使われています。
  • 風景
    王子が岳
    王子が岳
    海岸から切り立った巨石、奇石がおりなす石の造形美は厳しさと雄大さを兼ね備えています。海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋をはじめ、備讃瀬戸の景観を一望でき、遠く四国連山も視界におさめることができる絶景スポット。夕日の美しさでも知られています。
  • 風景
    唐琴海岸
    唐琴海岸
    王子が岳付近の海岸線が唐琴海岸です。
  • 風景
    王子が岳桜園地
    王子が岳桜園地
    王子が岳の頂上付近は桜の名所で、春になると、約1千本のソメイヨシノが咲き誇り、青色の瀬戸内海を背景にした桜の花を楽しめます。
  • 風景
    旧野﨑浜灯明台
    旧野﨑浜灯明台
    この建築は日本式木造灯明台で文久3年(1863)に塩釜明神の御神燈として、また浜へ出入りする船の夜間照明のための灯台として建てられました。
  • 風景 体験する
    風の道
    風の道
    廃線となった下津井電鉄の軌道跡地
  • 風景
    荒神のクスノキ
    荒神のクスノキ
    倉敷市指定天然記念物。荒神社境内に根をおろしているこの楠は4株が連立しており、うち2株は生育の途中で合着しています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    新庄八幡宮
    新庄八幡宮
    大宝元年(701)に豊前国宇佐の宮から勧請し建立されたと伝えられています。
  • 神社・仏閣(歴史)
    田の口港大鳥居
    田の口港大鳥居
    田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。

PAGE TOPPAGE TOP