- 祇園神社下津井祇園神社は浄山と呼ばれる海抜22mの小高い丘の上に祀られています。
- 赤穂井戸忠臣蔵で有名な大石内蔵助の母・熊は、岡山藩筆頭家老にして下津井城主の池田由成の娘でした。
- 田の口港大鳥居田の口港の大鳥居は由加神社の南参道の入口にあたります。
- 鴻八幡宮例大祭岡山三大だんじり祭りに数えられ、祭りばやしは岡山県の無形文化財に指定されています。
- 下津井城跡(瀬戸大橋架橋記念公園)下津井港に面した標高89mの山に築かれており、現在は岡山県指定史跡として整備されている。
- 新庄八幡宮大宝元年(701)に豊前国宇佐の宮から勧請し建立されたと伝えられています。
- 石造総願寺跡宝塔岡山県指定重要文化財。この宝塔は、方柱状の塔身の上に大きな屋蓋をかけ、さらにその上に太い相輪を置いた高さ 2.8mの花崗岩製のものです。
- 鴻八幡宮創立年月は不詳ですが大宝元年宇佐より勧請すと社伝にあります。
- 由加神社由加神社本宮は、日本三大権現の一つで厄除けの総本山として知られています。
- 由加山蓮台寺由加山蓮台寺は、古くより厄除の霊山として、また岡山藩主祈願寺として、厄除祈祷に全国より多くの参拝があります。
- 日本第一 熊野神社第二殿(国指定重要文化財)。日本第一熊野神社は昔から「林の権現さん」として広く知られたお宮です。
- 持宝院児島霊場八十八箇所~第二十六番「持宝院」。